「いつの間にかお金がなくなっている…」というような浪費癖がある人は、自分が何を買ったのかほとんど把握していない人が多いようです。
ひどいケースでは、クレジットカードのキャッシングを利用して返済に困ってしまい、周りの人たちにお金を借りている人もいます。
そんなことをしていると、お金がなくなるだけでなく周りの人たちからの信頼も失ってしまいますよね。
でも、浪費癖は改善することができます。
ということで今回は、浪費癖を治すためのコツということでまとめてみたので、興味がある人はぜひチェックしてみて下さい。
毎月の自分の収入と支出を知る
浪費癖は、自分の毎月の収入と支出を知ることによって改善されるはずです。
お金を何に使ったかよくわかっていない人は、浪費癖の特徴があり、「気がついたらお金がなくなっていた」ということがよくあります。
なので、まずは自分の浪費癖を認識し、何にどれだけのお金を使っているのかしっかり把握することがポイントです。
そうすれば、お金に対する意識が生まれるので金銭感覚が変わってくると思います。
クレジットカードを使用するのはNG
浪費癖がある人は、クレジットカードを使わないようにするのも良いでしょう。
理由は、クレジットカードを使っているとお金を使ったという感覚が鈍ってしまうからです。
浪費癖がある人は現金でさえお金を使ったという感覚が少ないのに、クレジットカードとなると大変なことになってしまう可能性が高いといえます。
クレジットカードで支払う金額は、将来の借金のようなものなので、たくさん使ってしまったら支払えなくなってしまうこともあります。
支払いのために友達などから借金をするようになったら、人間関係も悪くなるので要注意ですね。
衝動買いをしないようにする
浪費癖がある人って、「欲しい!」と思ったらその場で買ってしまう人が多いですよね。
でも、家に帰って冷静になったら「なんでこんなモノを買ってしまったんだろう」とか「似たようなのが家にあったわ」と後悔してしまうことも少なくないでしょう。
そして、部屋は要らないモノでいっぱいになってしまいます。なので、欲しいモノがあったときはすぐに購入しないように心がけましょう。
とりあえず家に帰るかその場を離れ、数日経っても欲しいのかどうか、あるいは家に同じようなモノがないか考えてみるのも良いでしょう。
ほとんどの場合、家に帰る頃にはその商品のことは忘れていると思います。つまり、時間を置けば、浪費の衝動が消えていくという事です。
ちなみに、ネットショッピングでも同じことです。
没頭できる趣味を持つ
浪費癖がある人の中には、ストレスを解消するために買い物をしている人もいます。
また、「やることがなくて暇だから買い物に行って要らない物を買ってしまう」という人もいるでしょう。
このケースに当てはまる人は、自分が打ち込めるような趣味を見つけることが浪費癖を治すためのコツだといえます。
たとえば、歌が好きならカラオケを趣味にしたり、スポーツが好きならジョギングとか野球観戦を趣味にするなどして、自分の好きなことを趣味にするのも良いですね。
そうすれば、買い物以外でストレスが解消されるので、浪費癖も落ち着くと思います。ネットで趣味の仲間を見つけるのもいいですね。
まとめ
浪費癖を治すためのコツについてご紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか?
「自分は浪費癖があるかも」という人は、ぜひ上記のことを試して浪費癖を直してみてください。浪費癖があってプラスになることはありませんからね。
浪費癖が改善されたら、「気がついたらお金がなくなっていた!」ということもなくなるし、周りの人からお金を借りることもなくなるので、生活も人間関係もより良くなっていくでしょう。